神戸市西区の物件の見つけ方!
コネクト西神戸店

守って安心!不動産購入三原則!

あらゆる情報を入手する!

優良物件を【つくる】交渉!

徹底した調査!

 

さあ、これから少し詳しくなりますが、どうぞ順番にこのマニュアルをお読みください。

不動産購入がスムーズに進められます。

それでは始まります!!!

神戸市西区で理想の物件の見つけ方!
Check!
方針をキチンと決める!
最悪なのは、交渉途中で意見がコロコロ変わること。
優柔不断はダメ!順序を守り、決めることは決めておく!

族で一致した方針を立てる

②事前に相談すべき人とはきちんと相談する

③賛意を得てから効率よく物件探しを

物件が気に入った時には素早く交渉事に臨める体制を
Point
1

相談する人をリストアップしましょう!

不動産購入は大きな買い物です。

「買う」と結論を出す前に、相談しなければならない人をリストアップし、事前に意見を聞いておくことは決して無駄にはなりません。

 

 

□お子様やご両親の意見を聞きましたか?

□資金援助の可能性を確かめましたか?

援助者の意見を軽く考えていて、後から思った以上に無視できない場合もあります。

 

 

□銀行は利用しますか?

□決まった相談窓口は?

なければコネクト西神戸店にご相談下さい!

 

 

□宗教的なこだわりは?

□方位や相談する占い師がいませんか?

□よく意見を聞く知人はいませんか?

友人や知人のたった一言で決心が揺らぐことも・・・。早めにチェック!!

Point
2

資金計画を立てよう!

えっ?ローンが組めない?!

以下の場合はローンを組むことが全く不可能とは言えませんが、土壇場でトラブルになる可能性が大です。

ひとつでも当てはまるなら、物件を検討する前にコネクト西神戸店まですぐにご相談下さい。ほとんどの場合、事前に分かっていれば解決方法はあります。一緒に解決方法を考え、最善の方法をアドバイスさせていただきます。

 

危険レベル高

□3年以内に慢性疾患で入院したことがある

□3ヶ月以内に重度の疾病で通院したことがある

□1年以内に転職した

□自営業で年収や売上を控えめに申告している

□自動車ローン等で支払い遅延を繰り返した事がある

□現在別の住宅ローンを支払い中である

□親戚や親の為に住宅ローンの名義を貸した事があり、継続中 など

 

危険レベル中

□年収の7倍以上の資金をローンで借りる予定

□ご両親などから援助を予定しているが、金額が決まっていない

 

危険レベル低

□連帯保証人になっているが、とりあえず順調に返済中

□自動車ローンやカードローンの残高がかなりある

土地と建物両方でローンを組む予定だが、建物価格が未定

 

安全な返済計画を立てる

正しい資金計画を先に行なっていないで、物件探しを始めるのは危険です!

悲惨なケースを避けるためにも、しっかりとした資金計画を立てましょう。

 

こんなケースは避けましょう

資金計画をせず不動産会社めぐり → 気に入った物件が見つかる → 慌ててローン相談 → 断られて右往左往 → 貸してくれる銀行に駆け込む→ 保証料など普通より高くなる → やっと契約 → 数年後ローン破綻

 

ご自分が銀行から【借りれる金額】、【返せる金額】を知りましょう

銀行が「貸せますよ」という金額はお客様の「返せる金額」ではありません。銀行は通常より高い金利で返せるかどうかの審査をします。金利は店頭金利ではなく、将来を考えて1%~3%程度の高金利で計算してあります。(上がっても返せるかどうかというライン)

この範囲内の融資ならどの銀行もOKを出しますし、将来金利や収入が多少変動してもある程度余裕があります。奥様がパート収入を得ている庭、その予定の族や独身の場合、返済比率がもう少し高くなっても大丈夫です。族構成で5人以上の場合、将来の資金需要をよく考えて下さい。

 

年収200万円〜300万円 = 返済比率25%

年収300万円〜400万円 = 返済比率30%

年収400万円〜      = 返済比率35%

 

返済比率とは、所得収入の中の返済額の割合をいいます。例えば・・・年収400万円で返済比率が30%なら返済額は年間120万円。120万円12ヶ月で割ったものが月々の支払いです。借入総額は返済額から逆算します。

Point
3

情報はたくさん集めよう!

物件が登場すると、コネクト西神戸店からお客様宛にメールもしくは物件資料が届きます。

 

①地域を知る、相場を知る

コネクト西神戸店からの物件紹介は、地域ごとの相場感覚を養って頂く事を第一の目的としてご紹介致します。

地域を知ることで、理想の物件が見つかる可能性を広げます。

実際に、コネクト西神戸店で、ご成約頂くお客様は当初思っていた地域・条件とは違う場所・条件で不動産を購入されています。

 

②掘り出しモノは自分で作る

不動産業界で掘り出し物を探すのは極めて困難です。

なぜでしょうか?

答えは明確です。

地域・相場等を知って「自分の理想のおはこういう条件だ!」と決められたお客様には、あらかじめコネクト西神戸店に「こういう地域で、こういう物件が出る時は教えて下さい!」と事前にお伝え頂いております。

新しく物件が登場した場合、当社はその希望に合うお客様に一番にご紹介させて頂きます。

こうして不動産広告にも、インターネットにも載ることなく売れていくのです。

「これだ!」と決めたご条件をお持ちのお客様は是非お声掛け下さいませ!

 

③気になった物件は、すぐに資料請求

資料(地図)を入手して現地を見に行って下さい。

他人の意見に惑わされず、自分で判断できるだけの知識と経験を積むことがより良い物件とめぐり合う秘訣なのです。

また、コネクト西神戸店では問い合わせや資料請求が多いお客様ほど優先して情報をご提供するシステムを採用しております。

コネクト西神戸店はお客様の積極的な行動を歓迎し、最大限の支援をお約束致します。

 

④考えが変わったらすぐに条件変更を

何度か物件の紹介を受けると、自身の目的の条件の物件が滅多に出ない、あるいはもっといい条件で探しても予算に余裕があることなどが分かってくる場合があります。

そんな時は早めにコネクト西神戸店へ条件変更を申し出て下さい。

「こないだはああ言ったけど・・・」

「気を悪くされないかな・・・」

このような心配は全く必要ありません。

コネクト西神戸店では、探している段階での条件のご変更はあって当然であるという考え方を持っております。

ですので、遠慮なくお伝え下さいね!

 

⑤他社の物件が気になる場合は?

他社の広告や看板、インターネットで気になる物件を見かけたら、コネクト西神戸店までご相談下さい。

不動産仲介業では、全ての物件を業者間でオープンにして販売協力をしております。

ですから、その物件の資料と同じものをお客様のお手元にお届け致します。

まだ当社に登録されていなければ、コネクト西神戸店がお客様の代わりに資料を取り寄せ、調査後ご紹介させて頂きます。

売主様・買主様の間に立つ仲介業者が何人に増えてもお客様にお支払い頂く仲介手数料は変わりませんのでご心配なく。

 

⑥分からない事を分からないままにしない

「気になる物件はあるけど、資料に書いてある●●というのがよく分からないな・・・」

「この物件はどこにあるのかな・・・」

他にも様々なことに疑問を持たれると思います。

これも当然です。不動産を購入するという、非常に大きな買い物を5回も6回もご経験されている方は大変珍しいです。

多くのケースは初めて、もしくは二回目という方がほとんどです。

分からないことがあって当然なのです。

遠慮なくお尋ね下さいね!

不安や疑問は解決して、安心して良い物件を探していきましょう!

Point
4

現地を見に行こう!

ついやってしまいがちな行動。

このルールだけは、是非守って下さい!

資料を持って、うろうろしない

許可なくメジャーで土地を測らない

近所で派手な聞き込みをしない

 

現地を見て、あれこれと欠点を探したいのは、ごもっともです。

しかし、不動産の瑕疵(不具合)について素人が調査するのはかえって危険です。

そこは信頼できるプロに任せて下さい。お客様が知りたいことは全てコネクト西神戸店が代わって調査致します。

私達不動産業者は調査も仕事です。

いくら調査しても買主様の印象を悪くすることはありません。

見に行った現地でタバコを投げ捨てただけで商談を断られたり、逆にマナーが良かったせいで交渉が成功することもありますので、くれぐれも行動は慎重に。

 

現地を見に行く時のポイント

何の為に不動産を購入するのか、もう一度自分達の希望をよく思い出して見て下さい。

そして、その物件はその目的にかなっているのかどうか、生活を目的とした視点でじっくり見てください。

 

□買い物・交通・医療・学校の便

□日照・騒音・臭気

□近隣世帯の年齢層

Point
5

内覧を申し込もう!

内覧のお申し込みは簡単です。

気に入った物件が見つかったら希望の日時をお知らせ下さい。先方の都合などを調整した上で、改めてお電話させて頂きます。

 

内覧申し込み時のマナー

内覧前に現地を見ておく

ある程度資金計画をしておく

探しているが代理人の場合、契約当事者の同意を得ておく

影響力のある人全員と内覧する

 

売主側の手間も配慮して礼儀正しく

内覧の場合、スケジュールを確保しているのはお客様とコネクト西神戸店だけではありません。

ほとんどの場合、内覧を申し込むと売主様に依頼された業者と売主様が当日立ち会いますし、売主様は前もって掃除をして待っています。

買主様もそれ相当の準備を経た上で申し込むのがマナーです。

 

第一印象の良さがその後の交渉を有利に

内覧は、物件を見る機会と同時に、売主様と会う最初の機会。

交渉はすでに始まっていると考えてください。

何気ない会話や、やりとりから売主様はお客様を見ていらっしゃいます。

玄関を入ったら靴を揃えて脱いで・・・。

上司のに招かれるような、大げさですがそんなイメージです。

少し堅苦しいかもしれませんが、その後の交渉を有利に運ぶ為の第一歩ですから、どうぞご協力下さい。

Point
6

内覧のコツとマナー

中古住宅見学の要点

①耐久性を見極める

中古住宅というのは思い通りのものではないのはある程度仕方ありません。

「あと何年住めるかが命」と肝に命じましょう。

たとえそのそのものが立派でも、数年で部屋数が足りなくなったとすれば、お客様にとっての価値は大きく減ったと同じです。

部屋数・収納が十分あるかは重要なチェックポイントです。

将来も見据えて検討してください。

 

②気に入らない部分をヤミクモに減点しない

細かなチェック項目の前にひとつ大切なことがあります。

それは気に入らない部分を闇雲に減点しないことです。

冷静になって、気に入らない点はリフォームや具の配置換えで対応できないかどうか、と考えましょう。

どうしても気になる部分はひとまず心に留めておいて、あとからコネクト西神戸店にご相談下さい。

様々な解決方法をご提案させて頂きます。

 

■悪い例■

・値引きの交渉を有利に進めようと過剰になにかと声高にケチをつける

・「この人はわたしのが気に入らないんだ」と感じさせてしまう

・間取りや相等、今更言っても仕方のないことを口にしてしまう

 

■良い例■

・売主様に「を気に入ってもらえたな」と好印象を与えるように

・気に入らない時はコネクト西神戸店を通して断りましょう。

断る時の事はとりあえず気にしないように

・見学は直接売主様から聞ける唯一のチャンス。気になることは臆さず聞く

・残される備品については、気になるものを心に留めておいて、後で担当者に売主様と交渉してもらう

Point
7

書面で意思表示をし、有利に交渉!

①購入意思表示の為に不動産購入申込書を使う

不動産物件の情報は業界が共有して同時に紹介していますので、検討中によそで契約されてしまうことがしばしば発生します。

これを整理し、有利に交渉を進める為に当社では「不動産購入申込書」を発行して、物件購入の意思表示をすることをお勧め致します。

 

不動産購入申込書とは

「この物件の売買契約をします」と明確に申し込む書面です。

原則として不動産購入申込書に明確にオファーし、相手が承諾した後に理由もなく一方的にキャンセルできません。

もちろん、正式な契約書ではないので、法的にペナルティは発生しません。

しかし、信用を失ってしまいますので、決して軽々しく「申し込み」ができないことはご理解下さい。

 

③条件付不動産購入申込書とは

ただし、不動産購入申込書に明確に検討事項を記載してそれが原因でキャンセルになる場合、それは全く問題がありません。

ですから、契約交渉上こちらが要望する条件を列挙して不動産購入申込書を発行すれば、それは「以上の条件が整ったら必ず契約します」という申し込みになり、ここで有利に契約の条件を申し込むことができます。

 

不動産購入申込書を使った有利な交渉術

■価格交渉■

不動産購入申込書に記載する条件には価格交渉も含まれます。

「いくらになりますか?」という交渉はお受けできません。

「この価格なら買います」という明確な意思表示をして頂く事で売主様の決断を促し、商談を成功させます。

 

■効力が続く■

一旦条件が拒否された場合でも、お客様が売主様提示の条件を拒否しない限り、第三者に購入の権利が移ることはありません。

もちろん日程等の制限はございますが、しっかりと考えることができます。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-968-314 0120-968-314
受付時間:10:00~19:00
Access

兵庫県神戸市内にある不動産屋へのアクセス情報を閲覧できます

概要

店舗名 コネクト西神戸店
住所 兵庫県神戸市西区小山3丁目7-1
電話番号 0120-968-314
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日・年末年始・GW・お盆
最寄り 西明石駅より車13分
駐車場 店舗西側駐車場①②⑰番にお停めください

アクセス

神戸市西区に位置する不動産屋は物件の売却や購入の際のご相談をいつでもお尋ねいただけます。信頼感の厚いスタッフが在籍していますので、ご来店の際はまずアクセス情報をご参照の上気兼ねなく足をお運びください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事